みちのくより愛をこめて 0007

東日本大震災の復興・再生を祈願して東北のニュースや浮世の話題等をお届けしています。

「カリビアン・フェスティバル仙台 2015」が勾当台公園市民広場で7月5日に開催される。

勾当台公園市民広場で7月5日、テキーラとラムのイベント「カリビアン・フェスティバル仙台 2015」が開催される。

「カリビアン・フェスティバル仙台」フライヤー

 日本テキーラ協会認定の「テキーラマエストロ」、日本ラム協会認定の「ラムコンシュルジュ」資格を持つスタッフが在籍する市内飲食店が中心となり、テキーラやラムの魅力をアピールする同イベント。

  参加店舗は、テキーラ・ラム協会資格有店舗=「国分町 土筆」「小福」「マリーズラム」「VINDOME」「Bar arinosdama」「BARFLY」「Bar Laid Back」「LATINO」、地産地消フードブース=「OSTERIA GABU」「めーごーさぁー」「とち家」「アンバーロンド」「囍龍(シーロン)」「彩遊季」「ポケット」「のなこカフェ」など、20店舗以上。

  ドリンクは、テキーラ・ラムのショットやカクテルをはじめ、生ビール、クラフトビール、ワイン、泡盛、紹興酒など。フードは、県内の地場産品を使ったメキシコ・ジャマイカ・キューバ料理や中華料理、ピザなどを用意。当日は、レゲエ、スカ、カリプソ、キューバ音楽などのバンドやDJによるステージイベントも展開する。

  同イベント実行委員会担当者は「珍しいお酒、料理がたくさん出るので、この機会に味わって、カリブの熱さを感じてもらえれば」と呼び掛ける。

  開催時間は10時~21時。

 

★勾当台公園(こうとうだいこうえん)は、仙台市都心部にある都市公園。周辺には宮城県庁・仙台市役所・国の出先機関などの公的機関と、公共事業関連の企業が集積している。

園内構成

いこいのゾーン

住所は青葉区本町3丁目9-2。旧来からの勾当台公園の区域で、ヒマラヤシーダーで四方が囲まれていた。1986年(昭和61年)に勾当台通(旧国道4号、現国道48号)の付け替えに伴い、敷地西側が道路になったため、現在西側にヒマラヤシーダーはなく、勾当台通に開けた形になっている。

敷地は平行四辺形をしており、辺とほぼ平行に南北に河岸段丘の段丘崖が通っている。宮城県庁寄りの東側が一段高い仙台上町段丘、勾当台通寄りの西側が一段低い仙台中町段丘となっており、両者の間の段丘崖は、段差を利用した滝噴水や階段、および植栽になっている。また、段丘崖下に沿って四ツ谷用水復元水路が流れる。
仙台上町段丘上 野外音楽堂
彫刻:「平和祈念像」
スタンド喫茶 勾当台(公衆トイレ併設。)

仙台中町段丘上 彫刻:「志賀潔胸像」(1969年設置)、「谷風像」、「季の杜に」(一色邦彦作)、「のぞみ」
芝生広場および円形花壇
四ツ谷用水復元水路
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅・公園1出口


歴史のゾーン
養賢堂を転用した(初代)宮城県庁舎の1881年(明治14年)当時の様子。絵の左下を斜めに通る勾当台通と庁舎との間が現在、「歴史のゾーン」になっている。
住所は青葉区本町3丁目8。表小路の東に続く坂道を挟んで「いこいのゾーン」の北側にあり、勾当台通を挟んで西側には仙台市役所、北一番丁を挟んで北側には青葉区役所がある。江戸時代には、仙台藩藩校「養賢堂」(明治時代に初代・宮城県庁舎として使用)があった。

敷地は南北に長い不正形で、勾当台公園の3つのゾーンの中で最も狭い。仙台中町段丘面にあり、東側の現在の宮城県議会議事堂および宮城県庁舎がある仙台上町段丘との間に、その境界ともなる段丘崖が南北に通っている。段丘崖下に沿って四ツ谷用水復元水路が流れる。


仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅・北2出口
仙台市営バス・県庁市役所前バス停

にぎわいのゾーン
住所は青葉区国分町3丁目7。勾当台通を挟んで「いこいのゾーン」の西側にあり、表小路を挟んで北側には仙台市役所がある。敷地はL字型をしており、付け替え前の勾当台通の部分が、南北に細長く定禅寺通まで延びて円形公園などが設置され、市役所前の部分に市民広場がある。

以前の勾当台公園の西端に当たる円形公園の東側には、当時から植えられていたヒマラヤシーダーが数本残る。市民広場の地には、江戸時代には養賢堂の施設があり、廃藩置県後に県会議事堂が設置されたりしたが、従前には平面駐車場として利用されていた。

市民広場となった現在は、地下に駐車場および駐輪場が設置されており、車の出入庫口は西側、二輪車および人の出入口は南側にある。市民広場完成の際、広場中央に設置された街灯は後に撤去され、2003年(平成15年)12月1日からヘリコプターの緊急離着陸場として運用されている。

このゾーンにある市民広場は、仙台市都心部で開かれる都市イベントの開催地として、一番町や定禅寺通と共に利用が多く、仙台の代表的な屋外集客装置となっている。なお、市民広場を会場とするイベントでは、一般に「勾当台公園市民広場」と案内されるが、仙台市主催イベントの場合は「仙台市役所前市民広場」と案内される。

広場(石畳。非常時ヘリポート)
勾当台公園地下駐車場(7:30~22:30。245台収容。100円/20分)
勾当台公園地下駐輪場(24時間。自転車:50円/日、バイク:100円/日)
勾当台路上自転車等駐車場(24時間。2時間まで無料、以降有料)


彫刻:「時の広場」、「織姫」
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅・エレベーター
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅・公園2出口
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅・モニュメント型空気調和設備


主な恒例イベント
ハイウェイフェスタとうほく2014の会場(にぎわいのゾーン市民広場)入口(2014年8月)※人数は、主催者発表の観客数(勾当台公園以外の観客数も含む場合は▽)※音楽ステージが設けられる場合は★
祭り
★仙台・青葉まつり(▽80万人/2日間延べ)
★ハイウェイフェスタとうほく(5万人/2日間延べ)
★みちのくYOSAKOIまつり(▽70万人/2日間延べ)

音楽系イベント
★とっておきの音楽祭(6月第1日曜日、▽17万人)
★ジャズプロムナード in 仙台(とっておきの音楽祭の次の週末)
★Date fm 夕涼みコンサート(仙台七夕開催時、21万4千人/3日間延べ)
★ラジオ3 七夕ヴィレッジ(仙台七夕開催時)
★伊達祭 SENDAI STREET FESTA
★D-POP Concert
★勾当台公園野外フェスティバル
★定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台(▽72万人/2日間延べ)
★仙台ゴスペル・フェスティバル
★学都×楽都コラボレーション(SENDAI光のページェント開催時)
★ラジオ3 クリスマスヴィレッジ(SENDAI光のページェント開催時)
★杜の都ふれあいコンサート(仙台市消防音楽隊)5月から10月まで毎月1回、計6回

テレビ局のイベント
★TBC夏まつり(5万6000人/2日間延べ)
★24時間テレビ・ミヤギテレビイベント(1978年 - )
★KHBまつり(5万2500人/1日[11]。2007年 - )
★仙台放送まつり(8万8000人/2日間延べ。2004年 - )

公共団体主催のイベント
国★国土交通省「道路フェア」
★経済産業省「ワク!ワク!!エネルギーふれあいタウン」
★環境省「3R推進東北大会inせんだい」(仙台市「エコフェスタ」と同時開催)
宮城県★宮城県「みやぎまるごとフェスティバル」(17万5000人/2日間延べ。2000年 - )
宮城県「みやぎ手づくり味まつり」
宮城県仙台地方振興事務所「仙臺鍋まつり・おでんまつり」(2007年 - 。仙台・宮城DCのプレDCから)
★仙台市「新緑祭」(GW初日)
★仙台市「青葉区民まつり」
★仙台市「エコフェスタ」(1988年 - 、環境省「3R推進東北大会inせんだい」と同時開催)
★仙台市「高齢者生きがい健康祭 シニアいきいきまつり」
★仙台市「福祉まつり ウェルフェア」(10月初旬、一番町も会場。2002年から屋外開催に変更)
仙台市「ふれあい製品フェア」(年4回市民広場、年2回仙台市役所本庁舎1階ギャラリーホール)
仙台市農業園芸センター「仙台市旬の香り市」
仙台市消防局「消防出初式」
仙台市消防局「防災・防火フェスティバル」
石巻市「きたかみ十三浜うまいもの市」(月1回程度)
石巻市「海の幸・山の幸うまいもの市」
大崎市「大崎ふれあい市」(春秋の年2回)
大崎市「古川まごころ市」
登米市「登米おいしいもの市」(春夏秋の3回)
栗原市「栗原"もってけ"市」
南三陸町「南三陸志津川物産フェア」(年数回)
名取市・岩沼市・亘理町・山元町「きてけさいん!名亘秋の特産市」