みちのくより愛をこめて 0007

東日本大震災の復興・再生を祈願して東北のニュースや浮世の話題等をお届けしています。

常磐道全線開通による交通量が堅調に推移 経済効果が期待

東日本高速道路(ネクスコ東日本)などは16日、常磐道全線開通による交通量の変化などを発表した。

3月1日に開通した浪江インターチェンジ(IC)―常磐富岡IC間の9月1日までの交通量は1日当たり8700台となった。同区間開通により相馬IC―南相馬鹿島スマートICが開通前(2月1日~28日)から74%増の同1万2000台、広野IC―いわき四倉IC間が開通前から53%増の同1万3000台となった。


 ネクスコ東日本は、全線開通後の利用が堅調に推移していることから、観光客など交流人口の増加や企業立地の促進による雇用増加など経済効果が期待できるとしている。

 

 ネクスコ東日本によると、相馬地方で行われる夏の伝統行事相馬野馬追の今年の観光客数は前年比1万1000人増の20万7000人で震災以降初めて20万人を超え、関東圏の団体客は約1.4倍に増えた。相馬市は今年3~7月で前年度比4万7000人増の30万7000人の観光客が訪れた。いわき市も同期間で同13万2000人増の305万5000人だった。

 浜通りでは今年1月以降の企業立地や立地予定が31件で企業立地による経済効果は約550億円に上るという。

 常磐道開通により、東北道の渋滞が緩和されたほか、高速バスの一部が遅れを防ぐ目的で常磐道を利用するなどの動きも見られた。

 

★常磐自動車道(じょうばんじどうしゃどう、JOBAN EXPRESSWAY)は、起点を東京都、終点を宮城県仙台市とする高速道路(高規格幹線道路)である。略称は常磐道(じょうばんどう、JOBAN EXPWY)。

常磐自動車道

路線延長 300.4 km

開通年 1981年 - 2015年

起点 三郷市(三郷IC)

主な
 経由都市
柏市、つくば市、土浦市
水戸市、日立市、いわき市

終点 亘理郡亘理町(亘理IC)

通過市町村
埼玉県 三郷市 - 吉川市

千葉県 流山市 - 柏市

茨城県 守谷市 - つくばみらい市 - つくば市 - 土浦市 - つくば市 - 土浦市 - かすみがうら市 - 石岡市 - 小美玉市 - 笠間市 - 水戸市 - 那珂市 - 那珂郡東海村 - 常陸太田市 - 日立市 - 高萩市 - 北茨城市

福島県 いわき市 - 双葉郡広野町 - 双葉郡楢葉町 - 双葉郡富岡町 - 双葉郡大熊町 - 双葉郡双葉町 - 双葉郡浪江町 - 南相馬市 - 相馬市 - 相馬郡新地町

宮城県 亘理郡山元町 - 亘理郡亘理町


接続高速道路
首都高速6号三郷線(三郷JCTで直結)
東京外環自動車道(三郷JCTで接続)
首都圏中央連絡自動車道(つくばJCTで接続)
北関東自動車道(友部JCTで接続)
磐越自動車道(いわきJCTで接続)
東北中央自動車道(相馬福島道路、相馬ICで接続:建設中)
仙台東部道路(亘理ICで直結)

 

★東日本高速道路株式会社(ひがしにほんこうそくどうろ、East Nippon Expressway Company Limited)は、高速道路株式会社法により設立された特殊会社(NEXCO3社のうちの一つ)である。通称はNEXCO東日本(ネクスコひがしにほん)。東日本地域の高速道路、自動車専用道路などを管理運営する。

 

会社概要

2005年10月1日設立。
略称 NEXCO東日本

本社所在地
〒100-8979
東京都千代田区霞が関三丁目3番2号 新霞が関ビルディング

設立 2005年10月1日

業種 サービス業

事業内容 高速道路、自動車専用道路の管理運営

代表者
廣瀬 博(代表取締役社長)

資本金
525億円

 

道路関係四公団の民営化方式として採用された上下分離方式において、道路施設の管理運営(いわゆる上の部分)を業務とする。道路施設の保有を目的に設立される独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から、道路施設を借り受ける形態をとる。高速道路等の新規建設も事業内容に含まれるが、完成した道路は機構が(建設債務も含めて)保有することになる。

コーポレートスローガンは「あなたに、ベスト・ウェイ」である。また、一部の地域では、ハイウェイラジオの放送内容の最後に、「あなたに、ベスト・ウェイ。ネクスコ東日本」とアナウンスされている。

ブランドカラーは「ネクスコ・グリーン」と呼ばれる緑。同社では、東日本・北日本の安息を感じさせる自然をイメージした、深みと明るさのある緑としている。なお、営業エリアの多くが共通するJR東日本およびJR北海道のコーポレートカラーも緑である(ただし、NEXCO東日本の緑色の濃さはJR東日本の緑色の濃さに近い)。

支社
北海道支社(管理事務所:6か所、工事事務所:2か所) - 北海道札幌市厚別区
東北支社(管理事務所:15か所、工事事務所:4か所) - 宮城県仙台市青葉区
関東支社(管理事務所:14か所、工事事務所:6か所) - 埼玉県さいたま市大宮区
新潟支社(管理事務所:4か所、工事事務所:1か所) - 新潟県新潟市中央区

事業範囲

概ね北海道、東北、関東、および信越の一部地域において、旧日本道路公団(JH)が管理していた道路を事業範囲とする(首都高速道路については首都高速道路株式会社の事業範囲となる)。また、東名高速道路・中央自動車道およびその周辺の一般有料道路については、関東地方(東京都・神奈川県)の区間についても中日本高速道路株式会社の事業範囲に含まれている。

管理する路線

具体的には、以下の道路が事業範囲となる(高速道路株式会社法第6条に基づき日本高速道路保有・債務返済機構との間に締結された協定による)。

全国道路網

高速自動車国道
北海道縦貫自動車道 函館名寄線 道央自動車道

北海道横断自動車道 黒松内釧路線 札樽自動車道・道東自動車道
黒松内端野線

東北縦貫自動車道 弘前線 東北自動車道
八戸線 八戸自動車道・青森自動車道

東北横断自動車道 釜石秋田線 釜石自動車道・秋田自動車道
酒田線 山形自動車道
いわき新潟線 磐越自動車道

日本海沿岸東北自動車道 日本海東北自動車道
東北中央自動車道 相馬尾花沢線 東北中央自動車道

関越自動車道 新潟線 関越自動車道
上越線 上信越自動車道

常磐自動車道 常磐自動車道
東関東自動車道 千葉富津線 館山自動車道
水戸線 東京外環自動車道、東関東自動車道

北関東自動車道 北関東自動車道
中央自動車道 長野線(安曇野市から千曲市まで(安曇野ICを含まない。) - 長野自動車道

北陸自動車道(新潟市から富山県下新川郡朝日町まで(朝日ICを含まない。) - 北陸自動車道
成田国際空港線 新空港自動車道

一般有料道路(高規格幹線道路に接続する路線)

A'は国幹道に並行する一般国道自動車専用道路。
Bは、一般国道自動車専用道路
深川沼田道路(深川留萌自動車道、国道233号、B)
苫東道路(日高自動車道、国道235号、B)
百石道路(国道45号 A')
秋田外環状道路(秋田自動車道、国道7号 A')
琴丘能代道路(秋田自動車道、国道7号 A')
湯沢横手道路(国道13号 A')
仙塩道路(三陸自動車道、国道45号、B)
仙台北部道路(国道47号 A')
仙台東部道路(国道6号 A')
仙台南部道路(国道6号)
米沢南陽道路(国道13号 A')
東水戸道路(国道6号 A')
首都圏中央連絡自動車道(圏央道、国道468号( あきる野市から木更津市まで)、B)
京葉道路(国道14号、国道16号 A')
富津館山道路(国道127号 A')
第三京浜道路(国道466号)
横浜新道(国道1号・国道16号)
横浜横須賀道路(国道16号・国道468号線、(国道468号の区間のみB))
千葉東金道路(国道126号)
東京湾アクアライン・東京湾アクアライン連絡道(国道409号・国道468号)